
「ものづくりの心得」
ものづくりの原点とは、どのような事情になろうとも常に平常心でお客様を裏切らないこと。
以下のことを常に心掛けたもの作りを行う。
- ものを作り出すことは、自分が食べておいしいものを真心一杯で作ること。
- ものを作り出すことは、母親が生まれたばかりの赤ん坊を育てる気持ちで行うこと。
- 量の多少にかかわらず、もの作りの原点に立ち、真心を持って製品作りに携わること。 ものを作る喜びが、生きる喜びとなり、社員そして社員の家族の喜びとなり、社会に貢献する会社発展の力となる。
- 歴史と伝統が育んだ日本の食文化を尊重し、お客様の健康と家族円満に貢献できる食品を真心込めて作る。
- 創業以来培った製造加工技術と先人の積み上げた経験、知識に敬意を表し、更なる技術の発展、研究開発のために、誠心誠意はたらく。
- 関係する法令、法規を遵守し、安全、安心な食品製造を約束する。
- もの作りを通じて、お客様に喜んでいただくことが従業員の誇りとなり、自信を生み、一人一人が主体的に人類、社会の発展に貢献できる人間に成長する。
会社名 | 株式会社宮野食品工業所 |
---|---|
代表取締役社長 | 宮野紳一朗 |
本社所在地 | 新潟県新発田市中田町3丁目1297番地1 |
設立 | 昭和38年8月 |
資本金 | 1,200万円 |
事業内容 | 煮豆、あん、菓子、惣菜、おこわ、中華材料の製造、販売 |

本社工場 | 〒957-0006 新潟県新発田市中田町3丁目1297番地1 TEL:0254(22)3322 FAX:0254(22)4789 フリーダイヤル 0120-123-592 |
---|

製菓工場 きむら庵 |
〒957-0356 新潟県新発田市岡田1593-12 TEL:0254(24)6580 FAX:0254(26)5889 |
---|

亜月亭 | 〒957-0006 新潟県新発田市中田町3丁目1297番地1 TEL:0254(26)7745 FAX:0254(22)4789 |
---|
