まめまめブログ

まめまめブログ

ウォーキングゴミ拾い再開!2023.3.9

3月に入り、暖かい日が続いて一気に春らしくなりましたね~🌸という事で、冬の間お休みしていた「ウォーキングゴミ拾い」を再開しました! このゴミ拾いは、数年前に社内木鶏の一句でおなじみ?の「豆千代」さんが何十年もずっと続けて下さっていた...
まめまめブログ

第179回社内木鶏開催!2023.2.22

今回のテーマは致知3月号「一心万変に応ず」でした。―――自分の心さえ整い定まっていれば、また養っていれば、人生のどのような変化にも処していけるという意味だそうです。 まだまだ朝は寒い日が続いていますが、皆さん朝早...
まめまめブログ

1月の出来事★2023.2.1

昨年12月に2度の大雪に見舞われた新潟ですが、その後はほとんど降っておらず、あまり新潟らしくない冬になっています。 …と思っていたのですが!!当社がある新発田市も月末の大寒波の影響を受け、工場の方で水が出なくなったり、水道管が破裂し...
まめまめブログ

第178回社内木鶏開催!2023.1.26

1月、2回目の社内木鶏でした。当社の社内木鶏は、通常毎月最終水曜日の朝6時から行っておりますが、お子さんや年配の方がいる人たちが朝早いと参加できない人もいるという事で、今回は夕方開催にし、全員参加で行いました~\(^o^)/ 今...
まめまめブログ

第177回社内木鶏会開催!2023.1.11

当社では、毎月最終水曜日に社内木鶏会を開催していますが、12月は繁忙期ということでお休みをして、1月に2回開催しています。ということで、2023年 第1回目の社内木鶏会を開催しました(^O^)/テーマは、致知1月号「遂げずばやまじ」で...
まめまめブログ

2023年がはじまりました!2023.1.7

2023年がはじまりましたね!今年は卯年という事で、まめ子は年女なのです(^^)今年は、この「まめまめブログ」をたくさん更新出来るよう頑張ります! 当社は12月が繁忙期となっています。おせち製品の製造・出荷でバタバタしており、営業、...
まめまめブログ

第176回社内木鶏会開催!2022.11.30

第176回の社内木鶏会を開催しました。今月は致知12月号「追悼 稲盛和夫」でした。どの記事にもたくさんの学びがありました! 当社では、栗きんとんや黒豆、お多福豆、田作りなどのおせち商品の製造も行っているため現在繁忙期に入っており、み...
まめまめブログ

第175回社内木鶏会開催!2022.10.26

当社では、毎月月末の水曜日に当社の社内木鶏会を開催しています。今月のテーマは、致知11月号「運鈍根(うんどんこん)」でした。 朝6時から行っているため、今の時期は出社時はまだ真っ暗。そして、とても寒い朝で...
まめまめブログ

健康経営の取組みについて!2022.10.19

当社は、「健康経営優良法人」に認定されております!その取り組みを新発田市の広報誌「広報しばた」に掲載いただきました。 「健康経営優良法人」とは地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な...
まめまめブログ

新潟シティマラソン参加!2022.10.9

宮野食品マラソン部は、10月9日 第38回新潟シティマラソン2022に参加しました! 天候にも恵まれ、マラソン日和の1日でした(*^^*)少しトラブルもありましたが、全員ベストを尽くして頑張りました(^O^)/ ★スタート会場...